2012年04月21日
初挑戦!! カツオ漁~!
こんにちわ! 航恵衣丸です。
今日は南よりの強風により、大時化!
明日までウネリは残りそう・・・
今週はエンジンのメンテでもしますかね。
さて、それでは先週の初カツオ漁の報告です。
土曜と日曜の二日間挑戦してきましたよ。
土曜日 1日目
早朝 4時半 出船!

場所は沖の中層ブイ!
目的地まではトローリング速度で約2時間半!
現場に着く頃には日も上がり、少し波がある程度!
海況はマズマズです!
水面にはベイトと見られる波紋が!!
直ぐにヒコーキ仕掛け2本に板仕掛けを2本を投入~!

その真上を曳きながら期待出来るなぁ~と思った瞬間!!
いきなりヒット!
ヒコーキ仕掛けが2本とも一気に海中へ
直ぐにクラッチを切り仕掛け回収!
1仕掛け5本の針にすべてカツオが喰い付きかなり重たい。
それはそれでかなり嬉しい(笑)
しかしお蔭で船は血の海・・・

掃除が大変だ(汗)
再度仕掛け投入!
するとヒコーキに大型魚の波紋が突進!!
しかし、針には掛からず・・・(カジキだったかも~)
その後2時間近く入食い状態が続き、もう200Lボックスには入りきらない
仕方なく船前方の氷倉に海水をいれ、水氷を作り保管する事に。


中はこんなに為ってます。
約50匹ほど移し変え再度狙います。
その後は、少し食いが落ちたがまだまだポツポツ揚がります。

しかし、正午前には食いも止まりこの日の漁は終了!
帰港し、水揚げしようと氷倉を開けてびっくり!!
水氷がなにやら銀色に濁っているじゃないですか?!
カツオを取り出してみると・・・(滝汗)
ほとんどのカツオが互いにぶつかり合い、色が落ちて傷があるものも・・・
これじゃ売り物にならん・・・
痛い失敗をしてしまった。
仕方なく程度のいいものを選び、クーラーに選別していきます。
この日は130匹ほど釣ったのですが、30本ほど酷い色落ちのカツオは省き、結局100キロあるかないかぐらい。
明日の氷を積み込み、昼過ぎには帰宅しました。
日曜日 2日目
この日も4時半 出船!
前日は日の出を大幅に過ぎたので、少し速度を上げ2時間で何とか到着!
この日はベタ凪! ベイト反応もよく、カツオが飛び跳ねて感じはいいみたい。
仕掛けを投入すると、直ぐに当りが!?
その後、1時間。
前日よりも食いがよく早めにクーラーボックスが満タンになってしまい、泣く泣く漁を終了しました。
10時過ぎには帰港しました。


そして水揚げ!
前日の分と合わせて鹿児島へ!

右側の大きなボックスへ全部移し換え、港へ運んで終了です。

そして、先日 恐怖のセリ結果が!?
2日分で、186キロ! 値段は・・・内緒~!
前日に大型カツオ船が入港したという事で、安々でした~!
マア~赤字じゃなかったので良かったですけど、いい勉強に成りました。
また次回、海況と相談しながら悪かった点を反省しながらもっと大漁目指して頑張りますね~!
今日は南よりの強風により、大時化!
明日までウネリは残りそう・・・
今週はエンジンのメンテでもしますかね。
さて、それでは先週の初カツオ漁の報告です。
土曜と日曜の二日間挑戦してきましたよ。
土曜日 1日目
早朝 4時半 出船!
場所は沖の中層ブイ!
目的地まではトローリング速度で約2時間半!
現場に着く頃には日も上がり、少し波がある程度!
海況はマズマズです!
水面にはベイトと見られる波紋が!!
直ぐにヒコーキ仕掛け2本に板仕掛けを2本を投入~!
その真上を曳きながら期待出来るなぁ~と思った瞬間!!
いきなりヒット!
ヒコーキ仕掛けが2本とも一気に海中へ
直ぐにクラッチを切り仕掛け回収!
1仕掛け5本の針にすべてカツオが喰い付きかなり重たい。
それはそれでかなり嬉しい(笑)
しかしお蔭で船は血の海・・・
掃除が大変だ(汗)
再度仕掛け投入!
するとヒコーキに大型魚の波紋が突進!!
しかし、針には掛からず・・・(カジキだったかも~)
その後2時間近く入食い状態が続き、もう200Lボックスには入りきらない
仕方なく船前方の氷倉に海水をいれ、水氷を作り保管する事に。


中はこんなに為ってます。
約50匹ほど移し変え再度狙います。
その後は、少し食いが落ちたがまだまだポツポツ揚がります。
しかし、正午前には食いも止まりこの日の漁は終了!
帰港し、水揚げしようと氷倉を開けてびっくり!!
水氷がなにやら銀色に濁っているじゃないですか?!
カツオを取り出してみると・・・(滝汗)
ほとんどのカツオが互いにぶつかり合い、色が落ちて傷があるものも・・・
これじゃ売り物にならん・・・
痛い失敗をしてしまった。
仕方なく程度のいいものを選び、クーラーに選別していきます。
この日は130匹ほど釣ったのですが、30本ほど酷い色落ちのカツオは省き、結局100キロあるかないかぐらい。
明日の氷を積み込み、昼過ぎには帰宅しました。
日曜日 2日目
この日も4時半 出船!
前日は日の出を大幅に過ぎたので、少し速度を上げ2時間で何とか到着!
この日はベタ凪! ベイト反応もよく、カツオが飛び跳ねて感じはいいみたい。
仕掛けを投入すると、直ぐに当りが!?
その後、1時間。
前日よりも食いがよく早めにクーラーボックスが満タンになってしまい、泣く泣く漁を終了しました。
10時過ぎには帰港しました。
そして水揚げ!
前日の分と合わせて鹿児島へ!
右側の大きなボックスへ全部移し換え、港へ運んで終了です。
そして、先日 恐怖のセリ結果が!?
2日分で、186キロ! 値段は・・・内緒~!
前日に大型カツオ船が入港したという事で、安々でした~!
マア~赤字じゃなかったので良かったですけど、いい勉強に成りました。
また次回、海況と相談しながら悪かった点を反省しながらもっと大漁目指して頑張りますね~!
Posted by 航恵衣丸 at 16:24│Comments(15)
│職漁模様
この記事へのコメント
めっちゃ大漁ですねー!
一本でいいから分けてください(笑)
一本でいいから分けてください(笑)
Posted by ynyk2008
at 2012年04月21日 16:50

さっきのは冗談です!
Posted by ynyk2008
at 2012年04月21日 16:54

漁師さんも日々勉強ですね。
大型船の入港日が後なら、売り上げが大きく違ったんでしょうね。
↑瀬戸内じゃあカツオは釣れませんから、気持ちが判ります。(笑)
シイラは去年は釣れてましたけど。
大型船の入港日が後なら、売り上げが大きく違ったんでしょうね。
↑瀬戸内じゃあカツオは釣れませんから、気持ちが判ります。(笑)
シイラは去年は釣れてましたけど。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年04月21日 21:52

大漁おめでとうございます~^^
しかし、そう考えると、
釣りでドキドキ、セリでドキドキ
心臓への負担も大きいですね~^^
カツオ釣ってみたいな~
しかし、そう考えると、
釣りでドキドキ、セリでドキドキ
心臓への負担も大きいですね~^^
カツオ釣ってみたいな~
Posted by カズ@日本海編 at 2012年04月22日 10:36
航恵衣丸さん、今晩は~!(≧∇≦)ノ はーい♪
お疲れ様~って! 才才-!!w(゜o゜*)w 爆釣!おめでと~凄いっすね~。(*^ー゜)/(*^▽^*)* ☆
カツオは擦れ易いので、綺麗に持って帰るのが難しいですよね~。
此方のプロの漁師の方は、水氷が動かない様に、入れ口を小さくして、口一杯まで、氷水を入れる様にしていますよ~。(氷の中に海水を入れる時に、真水を混ぜると、目、肌共に綺麗に持ち帰れるとの事です。)
本日の日曜は波浪注意報が出て、5メートル予報でした~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!日曜漁師は厳しいっすね~( ̄。 ̄)・・・。
先週は、此方の㌔単価、400円ソチコチだった様です~此方も大型が上げると、ガクッと値崩れ有りますね~。
次回チャンスが有れば、航恵衣丸さんの半分で良いので釣れる様に頑張って見ますね~。(^O^)/・・・(;^_^A フキフキ
今後共('-'*)ヨロシク♪です~(〃^∇^)o彡☆
お疲れ様~って! 才才-!!w(゜o゜*)w 爆釣!おめでと~凄いっすね~。(*^ー゜)/(*^▽^*)* ☆
カツオは擦れ易いので、綺麗に持って帰るのが難しいですよね~。
此方のプロの漁師の方は、水氷が動かない様に、入れ口を小さくして、口一杯まで、氷水を入れる様にしていますよ~。(氷の中に海水を入れる時に、真水を混ぜると、目、肌共に綺麗に持ち帰れるとの事です。)
本日の日曜は波浪注意報が出て、5メートル予報でした~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!日曜漁師は厳しいっすね~( ̄。 ̄)・・・。
先週は、此方の㌔単価、400円ソチコチだった様です~此方も大型が上げると、ガクッと値崩れ有りますね~。
次回チャンスが有れば、航恵衣丸さんの半分で良いので釣れる様に頑張って見ますね~。(^O^)/・・・(;^_^A フキフキ
今後共('-'*)ヨロシク♪です~(〃^∇^)o彡☆
Posted by 海央 at 2012年04月22日 22:28
おおぉー!!!大漁ですね (^◇^*)
釣れ過ぎて強制終了とは凄いですね!
美味しそう~
値段が変わるなんて、ドキドキですね~
釣れ過ぎて強制終了とは凄いですね!
美味しそう~
値段が変わるなんて、ドキドキですね~
Posted by まるは at 2012年04月23日 00:56
おはようございます~ヽ(*`Д´)ノ
カツオ186kgですか・:*:・すごぉ~(〃▽〃 )~ぃ♪・:*:・
大漁おめでとうございます。
クーラー満タン連れすぎで早上がりとは羨ましいです~
卸値が気になりますけどね~?
カツオ186kgですか・:*:・すごぉ~(〃▽〃 )~ぃ♪・:*:・
大漁おめでとうございます。
クーラー満タン連れすぎで早上がりとは羨ましいです~
卸値が気になりますけどね~?
Posted by Love-Fish at 2012年04月23日 08:31
ynyk2008さん お早う御座います。
この2日間で、いろんな体験できました。
1本といわず5本ぐらいOK~(笑)
この2日間で、いろんな体験できました。
1本といわず5本ぐらいOK~(笑)
Posted by 航恵衣丸 at 2012年04月26日 06:40
酒ちゃんさん お早う御座います
どの漁でもほんとにいろんな勉強に成りますよ~!
先輩方の技を盗むのも上手くなるコツかも~!(汗)
次回はもっと頑張りたいと思います。
どの漁でもほんとにいろんな勉強に成りますよ~!
先輩方の技を盗むのも上手くなるコツかも~!(汗)
次回はもっと頑張りたいと思います。
Posted by 航恵衣丸 at 2012年04月26日 06:46
カズさん お早う御座います
ほんとドキドキです~!
何といっても今回は、一番値段がドキドキだったのですが・・・
ガクッ!? ってきました(爆)
ほんとドキドキです~!
何といっても今回は、一番値段がドキドキだったのですが・・・
ガクッ!? ってきました(爆)
Posted by 航恵衣丸 at 2012年04月26日 06:49
海央さん お早う御座います
今回、カツオの保存の仕方にはいい勉強になりましたね~!
まさか、色落ちするとは思っていませんでしたし、
保存倉の大きさと水氷の割合が合っていなかったようです。
水氷に真水ですか~! これで、色艶キレイに保存出来るのですね?!
今度試して見ますね~!情報有難う御座います~!(笑)
今回、カツオの保存の仕方にはいい勉強になりましたね~!
まさか、色落ちするとは思っていませんでしたし、
保存倉の大きさと水氷の割合が合っていなかったようです。
水氷に真水ですか~! これで、色艶キレイに保存出来るのですね?!
今度試して見ますね~!情報有難う御座います~!(笑)
Posted by 航恵衣丸 at 2012年04月26日 07:05
まるはさん お早う御座います。
最近 釣れていないだけに、いいストレス発散に成りましたよ~!
次回は、値段がいいと嬉しいのですが・・・(笑)
それも楽しみの一つですかね~!(爆)
最近 釣れていないだけに、いいストレス発散に成りましたよ~!
次回は、値段がいいと嬉しいのですが・・・(笑)
それも楽しみの一つですかね~!(爆)
Posted by 航恵衣丸 at 2012年04月26日 07:08
Love-Fishさん お早う御座います。
こんなに釣ったのは初めてです。
今度は倍釣りたいですね~!(笑)
値段はですね。 今回はガタガタでした・・・(汗)
報告はいい時にね~!(爆)
こんなに釣ったのは初めてです。
今度は倍釣りたいですね~!(笑)
値段はですね。 今回はガタガタでした・・・(汗)
報告はいい時にね~!(爆)
Posted by 航恵衣丸 at 2012年04月26日 07:12
ご無沙汰してます(笑
大漁ですねぇ~!
しかし、安値だったんですか!?でも量が量だから・・・むふっ♪
カツオ食べたい・・・
釣りしたい・・・
ってことで、明日五島行ってきます!
狙いはヒラマサ・カンパチ!!
大漁ですねぇ~!
しかし、安値だったんですか!?でも量が量だから・・・むふっ♪
カツオ食べたい・・・
釣りしたい・・・
ってことで、明日五島行ってきます!
狙いはヒラマサ・カンパチ!!
Posted by ぴかいち
at 2012年04月28日 07:21

ぴかいちさん こんばんわ!
大漁は出来たのですが、安々過ぎですよ~(笑)
其方の五島結果はどうでしたかね~!
報告待ってますよ~!
大漁は出来たのですが、安々過ぎですよ~(笑)
其方の五島結果はどうでしたかね~!
報告待ってますよ~!
Posted by 航恵衣丸
at 2012年04月30日 23:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。