2013年02月01日
今期初のソデイカ漁は?
こんばんわ! 航恵衣丸です。
少し遅くなりましたが、先日のソデイカ漁の模様を!
1月19日 午前2時出航!
久々の夜間?早朝?出船でもあり、やや緊張~!
狭い航路を抜け、いざ大海原へ(笑)
この日の前日はかなり北の強風が吹いており、未だウネリが高い感じ!
しかし風はだいぶ落ち着き、微風~!
予報では2.5mから1.5mまで落ち着き翌日は1mの予報でもあり、出船強行!
今回のポイントは島から約17マイル沖合い!
沖に行くにつれ、次第にウネリがでかくなり「失敗した」って不安が脳裏を過ぎったりして・・・(汗)
それでも何とか2時間半後にポイント到着!
すぐに後部から仕掛けを投入~!
順調に約10本ほど仕掛けを入れていく!
!? するとうっすら右後方に航海灯を確認!
(このときはまだ方向は確認できず)
その後も約4ノットで仕掛けを入れていくと、不気味にだんだん航海灯が近づいてくる!
(この時、私から見て青等を確認!という事は並走か・・・?)
15本ほど入れた頃に、その航海灯の正体が浮かび上がる・・・
正体は、かなりデカいタンカーでした。
並走しているのかと思いきや少しづつ近づいてきてる・・・
しかも私よりも少し速度が速いのでこのまま行くと、タンカーの後部に接触する危険性が!?(滝汗)
距離にして200mほどか!? デカスギル・・・・・
仕掛けを流しているので、方向は変えられない
急いで、クラッチを抜き惰性で走行!
2~3分ほどで私の船の前を横切り、何とか大事には至りませんでした。
かなり焦りました~(驚)
しかし、頭にくるね~!こっちは作業灯の回転等も回しているのに、なんだよ!!全く!!
しかも、こっちは優先だろうよ!
あっちから見るとこっちの赤灯が見えているから、船速落とすか、転回するのが本当なんですけどね!
かなりイライラしましたが、喧嘩売ったら返り討ちに遭うので止めときました(爆)
まぁ~こんな訳で、少しコースと距離間隔がずれちゃいましたが、何とか6時半前に投入完了~!

夜が明ける頃にはウネリも落ち着き始め・・・何とかなりそう~!(汗)

久々に撒き餌までしちゃって本当に一時はどうなるかと(笑)
さて、一難・二難去ってようやく落ち着き巡回~!
ここ最近は、先輩方が何度か行ったようですが結果は良くなかった為
この日も出船は見合わせするとの事でした。
それだけに嫌な予感が・・・
約1時間半掛け1本目のブイに到着~!ここまで反応はなし~!(滝汗)
そこでまた1時間ほど時間潰し後尾に移動~!
丁度沖合いに今度はコンテナ船か?
仕掛けのある辺りを航行してます・・・(汗)

今回は大型船によく泣かされますね~!(笑)
さて、今度の帰り道ポツポツ当りが!?
先ずは3番目のブイに幸先よく!?

いい感じのソデイカでした~!
再度、仕掛けを入れ直し後尾へ!
お次は!?
6番目のブイが!?
慌ててしまい残念な事に画像を取り忘れましたが、
なんと浮き玉を完全に沈める大物!
手繰り寄せるも、海面から浮き玉が浮かない・・・
5分ほどしてようやく浮き玉が浮き始めた!
巻き上げ機で巻き上げるが、なかなか巻き取らない・・・
どんだけデカイのか!?(滝汗)
20分ほどして、ようやく半分ほど巻き上げた!
メカジキかな~!?
早速、銛の準備をする!(笑)
しか~し・・・
残念~!あと少しで針が外れてしまいました~(泣)
正体は分からず・・・
ショックの余り、少しの間動けませんでした(爆)
さ~何時までもクヨクヨ出来ません!
気を取り直し、仕掛け投入後、再度後尾に向け移動~!
お次は12本目のブイに!?
しかし、此方も・・・

見事にエラのみ揚がってきました~!
左のようにゲソが切れ、それに魚が食いつくのでしょうね!
正体は何だったのか? 謎ですね~!
さ~少し長くなったので、続きはまた次回!
御免なさいね~!(本当はネタ切れなんです・・・爆)
少し遅くなりましたが、先日のソデイカ漁の模様を!
1月19日 午前2時出航!
久々の夜間?早朝?出船でもあり、やや緊張~!
狭い航路を抜け、いざ大海原へ(笑)
この日の前日はかなり北の強風が吹いており、未だウネリが高い感じ!
しかし風はだいぶ落ち着き、微風~!
予報では2.5mから1.5mまで落ち着き翌日は1mの予報でもあり、出船強行!
今回のポイントは島から約17マイル沖合い!
沖に行くにつれ、次第にウネリがでかくなり「失敗した」って不安が脳裏を過ぎったりして・・・(汗)
それでも何とか2時間半後にポイント到着!
すぐに後部から仕掛けを投入~!
順調に約10本ほど仕掛けを入れていく!
!? するとうっすら右後方に航海灯を確認!
(このときはまだ方向は確認できず)
その後も約4ノットで仕掛けを入れていくと、不気味にだんだん航海灯が近づいてくる!
(この時、私から見て青等を確認!という事は並走か・・・?)
15本ほど入れた頃に、その航海灯の正体が浮かび上がる・・・
正体は、かなりデカいタンカーでした。
並走しているのかと思いきや少しづつ近づいてきてる・・・
しかも私よりも少し速度が速いのでこのまま行くと、タンカーの後部に接触する危険性が!?(滝汗)
距離にして200mほどか!? デカスギル・・・・・
仕掛けを流しているので、方向は変えられない
急いで、クラッチを抜き惰性で走行!
2~3分ほどで私の船の前を横切り、何とか大事には至りませんでした。
かなり焦りました~(驚)
しかし、頭にくるね~!こっちは作業灯の回転等も回しているのに、なんだよ!!全く!!
しかも、こっちは優先だろうよ!
あっちから見るとこっちの赤灯が見えているから、船速落とすか、転回するのが本当なんですけどね!
かなりイライラしましたが、喧嘩売ったら返り討ちに遭うので止めときました(爆)
まぁ~こんな訳で、少しコースと距離間隔がずれちゃいましたが、何とか6時半前に投入完了~!
夜が明ける頃にはウネリも落ち着き始め・・・何とかなりそう~!(汗)
久々に撒き餌までしちゃって本当に一時はどうなるかと(笑)
さて、一難・二難去ってようやく落ち着き巡回~!
ここ最近は、先輩方が何度か行ったようですが結果は良くなかった為
この日も出船は見合わせするとの事でした。
それだけに嫌な予感が・・・
約1時間半掛け1本目のブイに到着~!ここまで反応はなし~!(滝汗)
そこでまた1時間ほど時間潰し後尾に移動~!
丁度沖合いに今度はコンテナ船か?
仕掛けのある辺りを航行してます・・・(汗)
今回は大型船によく泣かされますね~!(笑)
さて、今度の帰り道ポツポツ当りが!?
先ずは3番目のブイに幸先よく!?
いい感じのソデイカでした~!
再度、仕掛けを入れ直し後尾へ!
お次は!?
6番目のブイが!?
慌ててしまい残念な事に画像を取り忘れましたが、
なんと浮き玉を完全に沈める大物!
手繰り寄せるも、海面から浮き玉が浮かない・・・
5分ほどしてようやく浮き玉が浮き始めた!
巻き上げ機で巻き上げるが、なかなか巻き取らない・・・
どんだけデカイのか!?(滝汗)
20分ほどして、ようやく半分ほど巻き上げた!
メカジキかな~!?
早速、銛の準備をする!(笑)
しか~し・・・
残念~!あと少しで針が外れてしまいました~(泣)
正体は分からず・・・
ショックの余り、少しの間動けませんでした(爆)
さ~何時までもクヨクヨ出来ません!
気を取り直し、仕掛け投入後、再度後尾に向け移動~!
お次は12本目のブイに!?
しかし、此方も・・・
見事にエラのみ揚がってきました~!
左のようにゲソが切れ、それに魚が食いつくのでしょうね!
正体は何だったのか? 謎ですね~!
さ~少し長くなったので、続きはまた次回!
御免なさいね~!(本当はネタ切れなんです・・・爆)
Posted by 航恵衣丸 at 22:41│Comments(8)
│職漁模様
この記事へのコメント
得体の知れないデカイもが居るんですね。
エラを切って逃げるとは、恐るべしです。
次回はどっちかをキャッチしましょう!
エラを切って逃げるとは、恐るべしです。
次回はどっちかをキャッチしましょう!
Posted by 酒ちゃん
at 2013年02月02日 16:00

お疲れ様です~!!
なんだったんでしょうね~??
エラを残して逃げるなんてエラいこっちゃ・・・。汗
トップのカヌーからは想像もつかない内容です(笑
なんだったんでしょうね~??
エラを残して逃げるなんてエラいこっちゃ・・・。汗
トップのカヌーからは想像もつかない内容です(笑
Posted by カズ@日本海編
at 2013年02月03日 10:03

ソデイカ漁お疲れ様です!
大きい船は、回避行動取ってくれないことが多いですよね(汗
ぶつかるかもしれないという感覚は、船長ごとに違うのでなんともいえませんが、優先だけは、守っていただきたいものですね。
これからも、安全操業おねがいしますよ~♪
大きい船は、回避行動取ってくれないことが多いですよね(汗
ぶつかるかもしれないという感覚は、船長ごとに違うのでなんともいえませんが、優先だけは、守っていただきたいものですね。
これからも、安全操業おねがいしますよ~♪
Posted by 海映丸 at 2013年02月03日 23:50
酒ちゃんさん こんばんわ!
はい、深海にはまだまだ得体の知れないデカイ奴がいると思いますよ~!
次は!? そんな奴、揚げたいですね~!(笑)
大王イカだったりして・・・(滝汗)
はい、深海にはまだまだ得体の知れないデカイ奴がいると思いますよ~!
次は!? そんな奴、揚げたいですね~!(笑)
大王イカだったりして・・・(滝汗)
Posted by 航恵衣丸 at 2013年02月04日 18:49
カズさん こんばんわ~!
ねぇ~ なんだったのでしょうかね?
エラだけ残さないで素直に揚がってきたらエラかったのに(爆)
ねぇ~ なんだったのでしょうかね?
エラだけ残さないで素直に揚がってきたらエラかったのに(爆)
Posted by 航恵衣丸 at 2013年02月04日 18:54
海映丸さん こんばんわ!
やはり、デカイ船はこっちの事なんぞ考えてくれませんね~!(汗)
夜くらいはもう少し気遣って距離とって走ってくれたらいいのに・・・(泣)
は~い、安全操業で頑張りますね~!有難う御座います(笑)
やはり、デカイ船はこっちの事なんぞ考えてくれませんね~!(汗)
夜くらいはもう少し気遣って距離とって走ってくれたらいいのに・・・(泣)
は~い、安全操業で頑張りますね~!有難う御座います(笑)
Posted by 航恵衣丸 at 2013年02月04日 19:01
航恵衣丸さん、今晩は~!(^O^)/
大型船が、潮に乗って来ると、予想以上に速いっすよね~。
しかも、一向に回避行動を取らないですよね~。
其れにしても、惜しい事をしましたね~続きのアップ待ってますよ~。(^O^)/
大型船が、潮に乗って来ると、予想以上に速いっすよね~。
しかも、一向に回避行動を取らないですよね~。
其れにしても、惜しい事をしましたね~続きのアップ待ってますよ~。(^O^)/
Posted by 海央 at 2013年02月04日 20:35
海央さん こんばんわ!
そうなんですよ~!まだ遠いかなって目を離していると直ぐ其処まで来てたりして、驚く事も何度も(汗)
いくらデカくてもルール位は守って欲しいですね~!
それでは続きお楽しみに~!(笑)
そうなんですよ~!まだ遠いかなって目を離していると直ぐ其処まで来てたりして、驚く事も何度も(汗)
いくらデカくてもルール位は守って欲しいですね~!
それでは続きお楽しみに~!(笑)
Posted by 航恵衣丸
at 2013年02月04日 22:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。