ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月19日

暇つぶし・・・

こんにちわ~!  航恵衣丸です。


台風15号の再接近に伴い強風域からさっき暴風域に入り、少し風が強くなってきましたね!



さて、あんまり暇なもんで少し雨が降ってもいい様に港で釣りしてきたよ~!(笑)




下げ潮に入っていたので、ほとんど当たりも無く暇つぶしのつもりが思いっきり暇でした~(爆)



今夜のオカズ~!

これじゃ 腹の足しにもならんねぇ~・・・
  


Posted by 航恵衣丸 at 16:08Comments(12)磯釣り・波止場釣り

2009年11月30日

いい引き~*+:(o´Д`o)ィイ。.。:+* (第二章)

一枚目を獲った後、雨が ポツ  ポツ

小野津の方はかなりの雨だな~!


今まで、無風に近い状態が雨と共に風が急激に強くなります。

水面もウサギがチラホラ!


時間はまだ7:30です!  帰るには早すぎる・・・






  調子もいいし、少しやり難いけどなんとか
  Y(>ω<、)Y  2枚目もイケルんちゃうん!?





    すぐさま 2投目 投入!!    おっ!!



  「ゴツゥ・・ ゴゴン・・  ゴゴッゴッゴ・・・・」




 おおお~いい感じ!! (;゚Д゚)); イケヨ~ 食込め!!




    「ゴゴン・・  ゴゴッゴッゴ・・・  グン! ググン!!」






            竿が根元から綺麗に曲がり、




      おおおおおお~~~~~~~~!!!














              「フワワ~ン・・・?」



  ん!?    ・ ・ ・       (;゚;Д;゚;; エエエエエッッ~~~!!!








     
   「キタ─ ̄(;゚Д゚)。_。);゚Д゚)。_。);゚Д゚)。_。);゚Д゚)─ハイッタ─ !!!」



         (;゚;Д;゚;; エエエエエッッ~~~!!!!






  (。´Д⊂) ウワァァァン~!   そっちかい!!


お隣で石垣していた会社の同僚にやられました!ん~いい引きだね~!!



水面に浮いてきたのは・・・!?







 3キロ弱~

きれいなグリーンのカンムリベラ!!

白身でフライに持って来いの魚ですよ~!







しかし、その後は風の影響で竿先が振れ、アタリも半端です~!










正午まで、ネバリましたが・・・・ 結局、撃沈 ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン 残念!!












家に帰り、パシャリ!




このクチバシでウニもイチコロです~!




内臓からはウニ殻がたくさん!







刺身と鍋用に調理して、終了!!




刺身は脂がのって、 「うんまぃ~!」


ビールと最高でした~(* >ω<)=3 プハー




船で出撃出来ない時、たまには磯釣りとかもいいかもね~!!     航恵衣丸でした~!  


Posted by 航恵衣丸 at 20:38Comments(6)磯釣り・波止場釣り

2009年11月29日

いい引き~*+:(o´Д`o)ィイ。.。:+* (第一章)

こんばんわ!航恵衣丸で~すヾ(・ω・`)ノ

昨日、今日の出撃準備の為に港に行くと、磯からあの嫌な波の音が・・・  ゴウゥゥ・・

そうです。台風のウネリが結構入っていますがな~


港の口はいい感じで真っ白け((´∀`*))ヶヶヶヶ!!


そういう事で、出撃は無理っスY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!



さすがに、行けないのはツマラナイノデ・・・!!









  石垣鯛釣り 決定!!!

 船購入前までは、よく釣行してましたが、ここ2年間位 ご無沙汰です・・・(;´Д`A ```





  まずは、エサ段取りからしますよ~!


   
   しか~し 島にはエサなんて売ってません!!


 
 ですから、現地調達しますよ~Σd(ゝ∀・)   

  
  
 エサは 島の天然生簀に養殖されている シラガウニ!!


 干潮時には踝から膝下ぐらいの水深で沢山獲れますよ。


 


  こんな感じで、岩の隙間等から顔を出してます!!



  30分足らずで、バケツの半分くらい確保して終了!


   


  
   早朝   4:30 起床!

 島の釣り場はかなり場所が制限される為、ちょっと早いですが場所取りに行きます!


 まだ、暗いので昼間の画像を!!


  釣り場は湾にある沖堤防!

 
 しかし、この堤防は状況があまりにも危険!


  台風やらで、決壊寸前でした・・

 いつの間にか、このような看板も!!


 
    釣り場には持って来いの場所ですが危険の為、

   安全管理は自主判断できちんと行いましょう!


     さてさて、釣り場到着です! 



早速準備してピトンに差込み・・・・まだ5:30です~Σd(´Д`゚q


  日の出まで、1時間・・・  何すると~・・・(´・ω・`)サムッか~!  




ん~ 少し時間がありますので、ここで石鯛釣りに関しての釣法の紹介!!


まず一つ目は九州・四国で主流の南方宙釣り

他の釣りと違う所は、常に手持ちでいろんな棚を攻め、前アタリから食込みまでの駆引きを楽しむ釣り方です


二つ目は紀東で生まれた超遠投釣法

この釣りは、遠浅の地形や広範囲を探る為に有効とされる釣り方です!


そして関東を中心に全国で盛んな置き竿釣法

その名の通り、ピトンに差込み竿の舞込みを楽しむ釣り方です!


石鯛を釣るという目的は同じですが、それぞれは全く別の釣りですよ~!!





南方宙釣りの方が、駆引きが楽しいのですが・・・!?




しんどいので、置き竿決定!!!

エサのつけ方ですが、2種類!!

ウニをそのまま使う丸がけと芯だけを付けた数珠がけで~す!


活性が高いと、そのままでもぜんぜん食ってきますよ~



いい感じに陽も上がり、朝の一発目の時間に・・・!!


いい感じに潮も流してますよ~!



その時!!!

「ゴツゥ・・ ゴゴン・・  ゴゴッゴッゴ・・・・   ギュウ~イン!!」









    「キッ・キタ─ ̄(;゚Д゚)。_。);゚Д゚)。_。);゚Д゚)。_。);゚Д゚)─ハイッタヨ─ !!!」



 イヤ~  超いい引きですな。 最高の締込み タマランね~!!!

浮いてきたのは・・・!?





いい感じの本命でした!! ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!



型は40cm超と少し小振りでしたが、楽しめましたよ~!!






が、またまた睡魔が・・・(★´-ω-).。oOO グゥグゥ

                                                 第二章へ・・・!!!

  


Posted by 航恵衣丸 at 23:36Comments(0)磯釣り・波止場釣り