2011年11月10日
初場所で・・・(汗)
こんばんわ~! 航恵衣丸です。
ここの所、バショウカジキの水揚げが上々なようです。
一昨日も先輩漁師のケンジ君が揚げたよ~ってメールを頂き、ただただ驚くばかり・・・(汗)

(これは先日の奴!!)
今週末はカジキ遣ってみようか迷い中~!(爆)
さ~て! 先週の漁模様を!
この日は南西の風、後に北西に回る予定でしたが結局は回らず・・・
朝の内は2.5mの時化!
それでも昼から波が落ちる予報を信じ、朝6時過ぎ漁協へ
氷を購入して、船へ!
すると海側からは波の打ち付ける音が・・・(汗)
ちょっと気に成りながら、道具を積込み出航してみました~!

港口は少しウネリがきつい!
沖に出ると2mほどのウネリがあり、少し船酔い状態(笑)
名礁 ウガミ礁!!

(少し見難いですが・・・)
浅い場所では2~3mほど
時化ると直ぐに波立ちます。
さて、今日の漁場はウガミ礁沖合い
ここは、全く仕掛けを下ろした事が無初場所~! ポイントも全然わかりません~!(笑)
そんなんで
あっち行ってはスカ・・・
こっちで落としてみても・・・
そんな状態が2時間ほど続き、何度かウロウロしているとポイント発見~!
そこへ仕掛けを送り込むと!?
おおっ!! いい感じにアタリが!

少し型は小さいがきれいなイナゴが揚がりました。
その後もホタやチダイなど!




しか~し、10時過ぎに潮変わり
その後は、アレだけ良かった反応が一気にガタ落ち・・・(泣)
残念ながら全く釣果が上がらず移動する事に!

その後は、なかなかポイントを発見する事無く時間はもう16時・・・早っ!?
帰りながら、ちょっとした反応に仕掛けを落とすもやはり無反応~
そんな訳でこの日は全く駄目でした!
やはりポイントが解らないのは厳しいですね~!
もう少し通ってポイント開拓してみようと思います。
この日の釣果!!





今回、鯛はこの2匹!
チダイは刺身で頂き、レンコは塩焼きで頂きました~!

美味しかったです~!(笑)
さ~て、今回ですがポイント調査兼ねバショウでも曳きますかね~(汗)
どうなる事やら~
ここの所、バショウカジキの水揚げが上々なようです。
一昨日も先輩漁師のケンジ君が揚げたよ~ってメールを頂き、ただただ驚くばかり・・・(汗)
(これは先日の奴!!)
今週末はカジキ遣ってみようか迷い中~!(爆)
さ~て! 先週の漁模様を!
この日は南西の風、後に北西に回る予定でしたが結局は回らず・・・
朝の内は2.5mの時化!
それでも昼から波が落ちる予報を信じ、朝6時過ぎ漁協へ
氷を購入して、船へ!
すると海側からは波の打ち付ける音が・・・(汗)
ちょっと気に成りながら、道具を積込み出航してみました~!
港口は少しウネリがきつい!
沖に出ると2mほどのウネリがあり、少し船酔い状態(笑)
名礁 ウガミ礁!!
(少し見難いですが・・・)
浅い場所では2~3mほど
時化ると直ぐに波立ちます。
さて、今日の漁場はウガミ礁沖合い
ここは、全く仕掛けを下ろした事が無初場所~! ポイントも全然わかりません~!(笑)
そんなんで
あっち行ってはスカ・・・
こっちで落としてみても・・・
そんな状態が2時間ほど続き、何度かウロウロしているとポイント発見~!
そこへ仕掛けを送り込むと!?
おおっ!! いい感じにアタリが!
少し型は小さいがきれいなイナゴが揚がりました。
その後もホタやチダイなど!
しか~し、10時過ぎに潮変わり
その後は、アレだけ良かった反応が一気にガタ落ち・・・(泣)
残念ながら全く釣果が上がらず移動する事に!
その後は、なかなかポイントを発見する事無く時間はもう16時・・・早っ!?
帰りながら、ちょっとした反応に仕掛けを落とすもやはり無反応~
そんな訳でこの日は全く駄目でした!
やはりポイントが解らないのは厳しいですね~!
もう少し通ってポイント開拓してみようと思います。
この日の釣果!!
今回、鯛はこの2匹!
チダイは刺身で頂き、レンコは塩焼きで頂きました~!
美味しかったです~!(笑)
さ~て、今回ですがポイント調査兼ねバショウでも曳きますかね~(汗)
どうなる事やら~
Posted by 航恵衣丸 at 21:10│Comments(10)
│職漁模様
この記事へのコメント
こんばんわ~
時化の中の漁おつかれでした~
今日もいろんなタイがあがってますね~ 喜界島にチダイがいるんですね~
驚きました! マダイは居ないって聞きましたが、他のタイは種類が多彩ですね。
今週末はカジキのアップきたいしときます!!
時化の中の漁おつかれでした~
今日もいろんなタイがあがってますね~ 喜界島にチダイがいるんですね~
驚きました! マダイは居ないって聞きましたが、他のタイは種類が多彩ですね。
今週末はカジキのアップきたいしときます!!
Posted by ynyk2008
at 2011年11月10日 21:33

食べた
い

Posted by クラケン at 2011年11月10日 22:12
こんばんわ~!ynyk2008 さん
レンコダイは奄美諸島近海の固有種みたいですよ!
一応 真鯛いるんですけど、養殖場から逃げた奴なんですよ~!
ですから、その近辺しか釣れないとか(笑)
カジキアップ 任してください~!
たぶん 私のではありませんが(爆)
レンコダイは奄美諸島近海の固有種みたいですよ!
一応 真鯛いるんですけど、養殖場から逃げた奴なんですよ~!
ですから、その近辺しか釣れないとか(笑)
カジキアップ 任してください~!
たぶん 私のではありませんが(爆)
Posted by 航恵衣丸
at 2011年11月10日 23:03

こんばんわ! クラ~ケンさん
間の ~ 忘れちゃった?(爆)
食べたい!? 駄目~~~(笑)
間の ~ 忘れちゃった?(爆)
食べたい!? 駄目~~~(笑)
Posted by 航恵衣丸
at 2011年11月10日 23:06

こんばんわ~
多魚種で華やかですね~
広い海でポイントを探すのは大変ですね。
刺身美味しそう!身が綺麗ですね~
多魚種で華やかですね~
広い海でポイントを探すのは大変ですね。
刺身美味しそう!身が綺麗ですね~
Posted by まるは at 2011年11月10日 23:11
航恵衣丸さん、今晩は~!(^O^)/
新しいポイントの開拓が出来たようですね~もう少し早く発見できたら更なる釣果が~でも始めての場所は仕方ないですよね~次は秒殺ヒットですよ~(笑)
此処最近、白身の刺身喰って無いんで異常に美味そうに見えるんですが~って旨いんでしょうね~。
次は、イヨイヨ!バショウカジキのアップ(時前)笑~で行きますか~頑張って下さいね~わたくしも大物狙いたいっす~。
アップ待ってま~す。
新しいポイントの開拓が出来たようですね~もう少し早く発見できたら更なる釣果が~でも始めての場所は仕方ないですよね~次は秒殺ヒットですよ~(笑)
此処最近、白身の刺身喰って無いんで異常に美味そうに見えるんですが~って旨いんでしょうね~。
次は、イヨイヨ!バショウカジキのアップ(時前)笑~で行きますか~頑張って下さいね~わたくしも大物狙いたいっす~。
アップ待ってま~す。
Posted by 海央 at 2011年11月10日 23:18
いよいよ超大物狙いですか☆
体の血が沸騰するようなデカイ奴を仕留めたあかつきには・・・
切り身を送ってください(爆)
体の血が沸騰するようなデカイ奴を仕留めたあかつきには・・・
切り身を送ってください(爆)
Posted by sachimaru-joh at 2011年11月11日 22:47
こんばんわ! まるはさん
初ポイントはどんな地形か分からないので、結構難しいですね~!
刺身は癖もなく美味しかったですよ~!
初ポイントはどんな地形か分からないので、結構難しいですね~!
刺身は癖もなく美味しかったですよ~!
Posted by 航恵衣丸 at 2011年11月13日 18:24
海央さん こんばんわ~!
初場所はやはりなかなかですね~!(笑)
今日は情報を元に別の場所に行ったのですが・・・大失態を
海央さんは如何でしたか~?
初場所はやはりなかなかですね~!(笑)
今日は情報を元に別の場所に行ったのですが・・・大失態を
海央さんは如何でしたか~?
Posted by 航恵衣丸 at 2011年11月13日 18:34
Johさん こんばんわ~!
大物対決が・・・(汗)
全く如何しようもない結果に(笑)
参りました・・・
大物対決が・・・(汗)
全く如何しようもない結果に(笑)
参りました・・・
Posted by 航恵衣丸 at 2011年11月13日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。