ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月23日

意外と・・・!?

どうも! 近頃は屋内でじめじめな毎日を過ごしている航恵衣丸です!(笑)





いや~最近は雨続きでうんざりですね~!(汗)

いつになったら梅雨は明けるのですかね?










さて、先日のメンテ終了後  凪日と時化日と操業してみましたが、

スタビライザーの効果はどうだったのか?


少し、書いてみましょう!!


私の場合、船底の長さが約11m!

そこで、いろんな先輩方の船を元に出た結果、4.5m~5.5m位あった方が良いとのアドバイスが!!




そんな訳で、時化で漁が休みの合間に5.0mほどの板羽根を先に製作!

はっきり言ってFRPにド素人の私が、製作するには多くの失敗と試行錯誤が・・・(滝汗)



実は、このような製作にはやはり専門の方がいて、

本来なら依頼しようかと思ったのですが・・・なんとその方 ある理由で夏場の製作にはNOが!?



私も実際に、その製作過程で実感する事に!

















めっちゃ       かゆい!!!




さて、少し話が逸れましたが、上架後実際に船底で長さを図ってみると

5.0mはあまりにも長すぎる感じ!



他の人はちょうど良いよ!言ったのですが、仕掛けや魚の取り込み等を考えると

結局1.0mも短く4.0mになってしまった(笑)




あと、船側に羽根を真横に付けた方がいいよという方、

いやいや船底から斜めに取り付けた方がいいよという方


こっちもいろんな意見があったのですが、船側から真横に出してみました!




幅も20㎝ほど考えていたのですが、上部側面よりも飛び出すと横付けの際、

破損する恐れがあるので15㎝ほどに収まることに(汗)




さて、こんなもので実際にローリングが治まるのか?



結構不安な気持ちで沖に!?

















・・










・・・

















効いてる~~~~!








いや~ 正直びっくり!!


たったこれだけで、いままであれだけ揺れていたローリングが嘘みたいに軽減されてますよ~!(驚)



走行中もかなり揺れが治まり、付けて大正解!!


もし、ローリングに悩んでる方は取り付けてみる価値 大ですよ~~!




あっ!! そうそう落ちると心配していた船速もまったく変わらず!!









あとは、釣果も安定してくれると言うことないんですけどね~!


そんな訳で、スタビ仲間の沖縄のむるぶしさん  結果は大成功でしたよ~!
メールありがとうございました!!(笑)






あと、コメントできないのは残念との意見をよく頂きますので、再度復帰してもよろしいでしょうかね・・・

しかし、私がなかなか返せなくてご迷惑お掛けすると思いますので、みなさん長い気持ちで拝見頂けると幸いですね!


これからも宜しくお願い致しますね~!(笑)


  


Posted by 航恵衣丸 at 19:51Comments(4)日常模様

2014年06月12日

ようやく・・・(汗)

こんばんわ! 航恵衣丸です!



ようやく雨も上がり、バタバタと船底塗料を塗りました!







明日の朝 下架予定です!

今日は、先輩漁師のケンジ君にも手伝って頂き、何とか夕方までに終了!



本当は上部デッキ類の塗装も予定してましたが、

余りにも長期間の上架は船体にも負担が掛かるのでまたゆっくりと・・・(滝汗)




さて、問題のスタビライザーの効き方と船速についての報告は

近いうちにUPしますのでお楽しみに!!  


Posted by 航恵衣丸 at 23:35Comments(0)日常模様

2014年06月11日

梅雨本番・・・(汗)

どうも! 航恵衣丸です!




昨日から梅雨らしい天気が続き、今朝も朝から豪雨・・・!







先週からのメンテ作業も残すところあとわずか・・・船底塗装のみなんですがね~~





























!?   もしかして遅っ!!  って思っている方もいると思いますが








実はこんな作業を!!



ローリングが結構酷いので、スタビライザーを取り付けてみました~!


わざわざ私如きの為に、組合長はじめ先輩方まで・・・(汗)

テツ兄~!あざ~ス!!(笑)



こちらは、台風時などに役立つロープ除け!!


船速は落ちるでしょうが、仕方ありませんね~!



また各方面からいろんな意見・アドバイスがあり、なかなかどの形がベストかよくわかりませんでしたが・・・


随時改造していきたいと思います!(笑)



そして昨日は昼過ぎに船体上部塗装も終了~!

その後スタビライザーを取り付けた施工箇所にトップコートを塗布した1時間後になんと雨に~~!




今朝 確認したら、まったく乾いていませんでした・・・(滝汗)





そんな訳で、下架作業はもう少し先になりそうです!(泣)






  


Posted by 航恵衣丸 at 13:26Comments(0)日常模様

2014年06月03日

謎の!?

おはようございます! 航恵衣丸です!


11月から始まったソデイカ漁も今月末で終了!


ここ最近は近海で水揚げ量も少なくなり、ほぼ終了気味・・・(滝汗)


そんな訳で、昨日上架してきました!




約1年ぶりの上架に謎の生物大量発生!?





高圧洗浄機でもなかなか落ちないしぶとい奴でした・・・(滝汗)


さて、今日はあいにくの梅雨空!

何しようか~~~?(笑)
  


Posted by 航恵衣丸 at 08:16Comments(0)日常模様

2014年06月01日

明日の予定!

こんばんわ! 航恵衣丸です!


長々、ブログサボってましたが・・・ごめんなさい!(滝汗)





その理由はというと!?


デジカメの故障とそしてPCのOSサポートの終了に伴う交換作業の遅れ・・・(笑)




まったく其の辺りに弱い私は、つい最近までホッタラカシ!!(滝汗)

いつの間にか2ヶ月も過ぎてしまった(爆)



さて、明日は1年ぶりの上架!!


船底には何やらイソギンチャクらしい物が生息している様子!!


ちょっと舵周りを見るのが怖いですね!

それじゃ~また報告しますね~~~!(笑)

  


Posted by 航恵衣丸 at 22:14Comments(0)日常模様

2014年02月13日

イカシバ 投入!

こんばんわ! 航恵衣丸です!

先週末からの風邪もようやく治りって頃に漁業集落の事業でイカシバ投入に行ってきました。


ここ最近は波も4mと大時化!

そして、生憎の雨~!(滝汗)


その中、何とか風裏のポイントでシャリンバイに土嚢を括り付けたイカシバを投げ込んできました。




船のフロントデッキ満載のイカシバ!!

製作時間は総勢20名ほどで約1時間ちょいだったかな?

投入には2隻で港から10分ほどの入り江へ!


ちょっと見難いですが少し離れた場所で!

約10分ほどで投入完了しました!(笑)


お蔭で、治りかけていた風邪もぶり返してまたまた寝込んでしまいました(爆)


ようやく体調も戻ってきたのですが、今週一杯は天気も悪そう~!

もう少しゆっくり治しながら、仕掛けでも作ろ~っと(笑)

  


Posted by 航恵衣丸 at 23:29Comments(0)日常模様

2014年02月07日

漁師鍋!

こんばんわ! 釣果不漁及び体調不良の航恵衣丸です!(爆)




いや~ 先日からの寒暖の差でつい風邪をひいてしまいました・・・


皆さんは如何お過ごしでしょうか?

インフルエンザやらノロウイルスが流行しているようですからお気をつけ下さいね!



さて1月の中頃のことですが、北よりの強風の為に海は大時化!


気温もここ温暖な喜界島でも10℃を下回りめちゃくちゃ寒い~~~~!



そんな訳で、組合長の号令の下 漁師鍋(アラ煮)を作る事に!!



材料は至ってシンプル!!


売り物にならない深海魚のアラ!


それに大根、エノキ、油揚げ、ネギ、生姜


味付けは味噌のみ!!


魚の出汁や生姜が利いてめちゃくちゃ美味かったですよ~!


体も暖まって最高でしたね~!


そして、此方は!?

組合長 力作のムラサキイカの塩辛~!

見た目にはこんな感じですが、これもめちゃくちゃ美味い!!

焼酎、日本酒 どちらにもあう最高の逸品ですよ~!


もし組合長の料理が食べたい方は漁協に尋ねてみては如何でしょう!?

運が良ければ食べれるかもよ~!!(笑)  


Posted by 航恵衣丸 at 20:55Comments(0)日常模様

2013年12月31日

行く年~!

こんばんわ! 航恵衣丸です


今年も今日で終わり・・・ なんか1年が早いです(汗)



さて、年末はそこそこ天候にも恵まれ、

いい結果で最後を締めくくる事が出来ました。


思ったより、セリ値も高騰してくれて
ちょっとだけ正月気分を味わえたような・・・なんて!?(笑)



今年最後のソデイカ漁は型もよくいい感じ!!

それでも、この墨の洗礼にはまいちゃうね~! 
特に顔射にはオテアゲ~!(爆)

この小さいムラサキイカには今年はほんと泣かされたね・・・
来年は来ないでね~!(苦笑)

今年最後のハタ漁でハージン2匹~!高値でお取引頂きました~!
有難う御座いました!!



という訳で今年もあと数時間!!


本当にいろいろと勉強に成った1年でした!

来年は今年よりもっともっと事が馬く(上手く)運ぶよう頑張っていきますよ~!


ちなみに初出航は明日の予定です!!(爆)




皆様~!数々のコメント・閲覧 誠に有難う御座いました!!

来年もお変わりなくお付き合い下さいます様 心より御願い致します!!


それでは!? 皆様~! 良いお年を!!(笑)

  


Posted by 航恵衣丸 at 20:39Comments(0)日常模様

2013年10月16日

海にでれないよ~(泣)

こんばんわ~! 航恵衣丸です!


ようやく、台風からの風が落ち着いてきましたね~!

皆さんは大丈夫でしたか?

また、今台風で被害に遭われました方には心よりお見舞い申し上げます。




しかし先月から今月と台風や前線の影響で時化続き・・・

休みが続く事は覚悟はしていましたが、ここまで時化が続くとね~(泣)




ここ最近は、釣果も上々で安定した収入が見込めただけに残念です!(笑)


さて来月からは期待のソデイカ漁が解禁に成るのですがっ!?

海水温の高さやこの時化続きにも心配が絶えないですね~~~(汗)

なんとか頑張らんとなぁ~~!
















ここ最近、島の主なポイントはサメだらけ!


そんな訳で、いろいろ場所開拓をしてみる事に!!


すると喰いのいい場所や良型の揚がるいい場所を発見!!

まだまだ、荒らされていない場所もあるんですね!!


いざという時のためにここは内緒にしとこ~ッと!!(爆)
  


Posted by 航恵衣丸 at 20:15Comments(6)日常模様

2013年09月30日

9月も今日で・・・

こんばんわ! 航恵衣丸です!


早くも今日で9月も終わり!?(汗)



マジか~~~!





というのも今月は時化で本当に休みばっかの月になってしまいました!


出航回数も10回ほどでしょうか・・・







流石に厳しいですね(苦笑)



そんな中でも!?











釣果はボチボチ揚がっては居るので来月も頑張るしかないですね~!



さぁ~明日から10月!!

どんな出来事が待っているかな~!

  


Posted by 航恵衣丸 at 20:47Comments(4)日常模様